リフォーム用語集

」「」「」「」「」で始まるリフォーム用語を紹介します。

「ま」で始まるリフォーム用語
征目(まさめ)

年輪が縦断面で平行に近い縦線になる木目のことのです。山型になるのが板目です。

間柱(まばしら)

柱と柱の間に約45cm間隔で入れて壁を取り付けるのに用いる部材のことです。

回り縁(まわりぶち)

天井と壁の出合いに、見切りとして用いる細長い桟木のことのです。

「み」で始まるリフォーム用語
見積書

図面にもとづいて算出した工事費を、お客様に提出する書面のこと。内容は各工事項目別に部材を一つ一つ拾い出して、その数量と単価を出し、工費もそれぞれ事細かに記載されます。

「む」で始まるリフォーム用語
無垢材

一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切り出したもののこと。木本来の質感、風合いという面で魅力があり、化学物質を含まない自然素材としても注目されています。最大の特長として調湿作用があり、湿気の多い日は水分を吸収し、乾燥している日は水分を放出して湿度を一定に保とうとする性質があります。

棟木(むねぎ)

棟の頂点にある水平材のこと。

「め」で始まるリフォーム用語
目地(めじ)

タイル、レンガなどのすき間の部分のこと。

メゾネット

上下二層に分かれ、内階段で結ばれた集合住宅のことをいいます。

「も」で始まるリフォーム用語
木造軸組工法(もくぞうじくぐみこうほう)

在来軸組工法とも呼ばれ、土台や柱、梁などを用いて組み立てられる構造形式のことです。この工法は、日本に古くから伝えられたもので、長い歴史の中で改良されながら変還してきています。

モルタル

砂とセメントを混ぜ、水で練ったものです。レンガやコンクリートブロックの目地を埋めるのに使用したり、外壁を塗ったり、仕上げ剤などにも用いられます。

 

お問い合わせフォームはこちら