プチリフォーム施工事例
Vol.010 ダウンライト新設工事
照明器具をLEDダウンライトにすることでお部屋がスッキリとして広く感じられるようになります。
お客様が新しくご購入されたマンションのお部屋のリビング・ダイニングには、もともとシーリングライトが取り付けてありましたが、お客様には照明器具が天井から出っ張らずスマートな空間にしたいという要望があり、シーリングライトを撤去してLEDダウンライトの設置を希望されたため、リビング・ダイニングにてLEDダウンライト新設工事を行いました。灯りの色や明るさが一定のものではなく、調光・調色タイプのダウンライトを設置するにすることで、気分やシチュエーションによって灯りの色を昼白色や電球色に変えたり、明るさを変えることができるようにしました。




参考価格:358,000円(税込)
※掲載している価格は2021年施工時のもので、あくまでも参考価格となります。資材や人件費の高騰等により現在施工する場合には金額が異なります。また、設置するダウンライトの種類や天井内の電気配線状況など様々な条件により施工費は変動致します。■ 工事内容:LED一体型 調光・調色DL×12灯、新規回路隠ぺい配線工事、スイッチ増設・配線工事、天井クロス貼替工事
■ 施工時期:2021年
他現場のダウンライト施工事例
上に掲載している現場の他、マンションに限らず、戸建て含めて数多くの現場でLEDダウンライト設置工事を行っております。弊社がこれまでに行ったLEDダウンライト新設工事の一部を施工事例としてご紹介します。お住まい全体を対象としたフルリフォームの一環としてLEDダウンライトの設置を行うことが多いですが、大掛かりなリフォームは行わず、部分的にLEDダウンライトの取付工事のみをご希望されるお客様にもご対応しておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
ダウンライトを設置するメリット
ダウンライトは天井に埋め込んで設置するため、天井がフラットになってスッキリとしたデザインが特徴で、部屋を広く感じられるようになります。直接的な光で、作業や読書に適した明るさを確保しやすいことも特徴の一つです。
明るさを調整できる調光タイプや光の色を変えることができる調色タイプなどもあるため、こうした機能に対応した製品を取り付ければ、用途や気分に応じて光の調整も可能となります。
多くのメリットがあるダウンライトですが、設置するためには、電気工事を伴うため、専門的な資格や知識、技術が必要となります。ダウンライトの取り付けをお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
プチリフォームの施工事例